2013年07月03日
好日山荘セールでフィールドシンクget!の巻
キャンプ行きたい病発症中くまです。
この間マルヤガーデンズ内にある10%セール中の好日山荘に行ってきました。
2000円購入で2時間駐車場無料。
何買おうかと物色していたその時、これが目に止まり思わず衝動買い!

ユニフレームフィールドシンク!
去年の商品で、現在は廃番になった取っ手なしver.です。
今年の取っ手つきver.のものは2つありましたが、こちらは残り1つでした。
どちらも実物を手にとってみて決めました。

水切り用のバスケット、収納ネットがついています。

ユニの分厚い木製まな板です。
汚すのがもったいない・・・><まな板としては使わずに蓋としての用途のみで使うかも(笑)
ネット上でもそんな人を見かけますね。

どのくらいの容量かと思い、イロイロ入れてみました。
横幅はユニセラトングの長さよりちょい長め。2人分の食器入れるには十分な大きさです。

ユニフレーム(UNIFLAME) ウェ~ブライススプーン
遊び心のある商品名の通り、ウェ~ブ感がなんともオシャレなしゃもじ。
しゃもじとしての用途のみならず、汁物をすくったりなどと
色んな場面で使えると思い、購入しました(´ω`)

黒ネットに入れて持ち運びできるようになってます。
ちゃっかりユニタグ入り!ハァハァ
この商品かなり大人気のようで、去年ver.はサイドバー見る限りではamazonでは売り切れたようです。
今年ver.はamazon在庫1点、naturumでは納期1ヶ月。

ユニフレーム(UNIFLAME) フィールドキャリングシンク
今年の取っ手つきver.は持ち運びに考慮した取っ手もさることながら、
その取っ手でカチっとまな板ロックができます。
まな板が被さっているだけでフリーダムな動きをしそうな私の去年ver.と比べると、これは便利。
欲しかったフィールドシンクも手に入れ、ますますキャンプ行きたい病が・・・\(^o^)/
この間マルヤガーデンズ内にある10%セール中の好日山荘に行ってきました。
2000円購入で2時間駐車場無料。
何買おうかと物色していたその時、これが目に止まり思わず衝動買い!

ユニフレームフィールドシンク!
去年の商品で、現在は廃番になった取っ手なしver.です。
今年の取っ手つきver.のものは2つありましたが、こちらは残り1つでした。
どちらも実物を手にとってみて決めました。

水切り用のバスケット、収納ネットがついています。

ユニの分厚い木製まな板です。
汚すのがもったいない・・・><まな板としては使わずに蓋としての用途のみで使うかも(笑)
ネット上でもそんな人を見かけますね。

どのくらいの容量かと思い、イロイロ入れてみました。
横幅はユニセラトングの長さよりちょい長め。2人分の食器入れるには十分な大きさです。

ユニフレーム(UNIFLAME) ウェ~ブライススプーン
遊び心のある商品名の通り、ウェ~ブ感がなんともオシャレなしゃもじ。
しゃもじとしての用途のみならず、汁物をすくったりなどと
色んな場面で使えると思い、購入しました(´ω`)

黒ネットに入れて持ち運びできるようになってます。
ちゃっかりユニタグ入り!ハァハァ
この商品かなり大人気のようで、去年ver.はサイドバー見る限りではamazonでは売り切れたようです。
今年ver.はamazon在庫1点、naturumでは納期1ヶ月。

ユニフレーム(UNIFLAME) フィールドキャリングシンク
今年の取っ手つきver.は持ち運びに考慮した取っ手もさることながら、
その取っ手でカチっとまな板ロックができます。
まな板が被さっているだけでフリーダムな動きをしそうな私の去年ver.と比べると、これは便利。
欲しかったフィールドシンクも手に入れ、ますますキャンプ行きたい病が・・・\(^o^)/
Posted by ゆるくま at 18:24│Comments(8)
│食器類/シンク
この記事へのコメント
そのまま火にかけれるやつですね!いいなー♪
僕も買おうと思ってたんですが、知らない間に予算がなくなってました(^^ゞ
僕も買おうと思ってたんですが、知らない間に予算がなくなってました(^^ゞ
Posted by キアケタ
at 2013年07月03日 19:14

こんばんは、
またこれでおいしい料理を作るのですね。いいなぁ。
あと、好日山荘があるのがうらやましいです。
私の住んでる町には全国チェーンの大型スポーツ店が数店(しかもアウトドアなコーナーはショボい)と、敷居の高い地元に根付いた専門店が一軒しかない(たぶん)ので。。。
またこれでおいしい料理を作るのですね。いいなぁ。
あと、好日山荘があるのがうらやましいです。
私の住んでる町には全国チェーンの大型スポーツ店が数店(しかもアウトドアなコーナーはショボい)と、敷居の高い地元に根付いた専門店が一軒しかない(たぶん)ので。。。
Posted by kazecco
at 2013年07月03日 21:39

こんばんは〜☆
フィールドシンク めちゃめちゃ便利そうですね(≧∇≦)
我が家は炊事場に汚れた食器を運ぶのに
蛇腹のビニール製の物を使ってますが
これはいいですね〜!
またまた物欲が・・・f^_^;
これはナイスです^_−☆
フィールドシンク めちゃめちゃ便利そうですね(≧∇≦)
我が家は炊事場に汚れた食器を運ぶのに
蛇腹のビニール製の物を使ってますが
これはいいですね〜!
またまた物欲が・・・f^_^;
これはナイスです^_−☆
Posted by ロキ
at 2013年07月03日 22:16

>キアケタさん
そうです~そのまま火にかけれるやつです♪
冬場に洗い物するのに重宝しそうです( ´艸`)
今からの使用が楽しみ!
そうです~そのまま火にかけれるやつです♪
冬場に洗い物するのに重宝しそうです( ´艸`)
今からの使用が楽しみ!
Posted by kumamofmof at 2013年07月04日 12:40
>kazeccoさん
こんにちは!
好日山荘なかったですか><今後出来るといいですね…
地元に根付いた専門店がなんだか気になる所存…!
実は私の住む地域も1,2年前まで好日山荘なかったんです。あとワイルドワンも来てくれれば嬉しいのですが…苦笑
こんにちは!
好日山荘なかったですか><今後出来るといいですね…
地元に根付いた専門店がなんだか気になる所存…!
実は私の住む地域も1,2年前まで好日山荘なかったんです。あとワイルドワンも来てくれれば嬉しいのですが…苦笑
Posted by kumamofmof at 2013年07月04日 12:58
>ロキさん
こんにちは♪
フィールドシンク、ちょっとお高いですが良いですよ~家の通路に飾ってるのですが通り過ぎチラ見するだけでニヤニヤしてしまいます( ´艸`)重症です笑
冬場はこれを火にかけてお湯で食器の油汚れを落としたりなどできるようです♪
こんにちは♪
フィールドシンク、ちょっとお高いですが良いですよ~家の通路に飾ってるのですが通り過ぎチラ見するだけでニヤニヤしてしまいます( ´艸`)重症です笑
冬場はこれを火にかけてお湯で食器の油汚れを落としたりなどできるようです♪
Posted by kumamofmof at 2013年07月04日 13:08
こんばんは~sawaママです^^
ママからは初めてコメントさせていただきます♪
このシンク直接火にかけれるんですよね!寒い時期には
暖かいお湯を沸かして、食器洗えたりしていいですね^^
夏はそうめん冷やしたり、果物冷やしたりといろいろ活躍
してくれそうですね♪
ママからは初めてコメントさせていただきます♪
このシンク直接火にかけれるんですよね!寒い時期には
暖かいお湯を沸かして、食器洗えたりしていいですね^^
夏はそうめん冷やしたり、果物冷やしたりといろいろ活躍
してくれそうですね♪
Posted by sawaパパ&ママ
at 2013年07月06日 01:25

sawaママさん初めまして!
コメントありがとうございます♪
シンクご存知でしたか!
冬に外で洗い物するときお湯で洗えて便利そうですよね~
夏の使い方も色々とあり・・・
なんだか使うのが楽しみになってきました( ´艸`)
コメントありがとうございます♪
シンクご存知でしたか!
冬に外で洗い物するときお湯で洗えて便利そうですよね~
夏の使い方も色々とあり・・・
なんだか使うのが楽しみになってきました( ´艸`)
Posted by kumamofmof at 2013年07月06日 21:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。